ホーム > スコッチグレインの靴
株式会社ヒロカワ製靴のブランド。 最近お気に入りである。 安いわりにいい革を使っているのが良いですな。
私は現在、以下の 5 足の SCOTCH GRAIN の靴をはいてます。
U-Tipで外羽根の無着色。 コードバンを使った限定モデルである。 化粧ヒールも皮で鋲どめだったりと、かっこいい。
匠ジャパンシリーズの Monk Strapの茶。 2002年4月14日にりんくうタウンで購入 。
匠ジャパンシリーズのDouble Monk Strapの黒。 2001年2月25日にりんくうタウンで購入。
Double Monk Strap の靴が欲しくてずっと探していたのだが、 結局英国靴は高くて断念しスコッチグレインに決定。 りんくうタウンの店でボルドーと黒とでかなり悩んだのだが、 ボルドーと黒で革が違ったので黒にした。
この革が独 Carf Freudenberg 社の German Box Calf という奴らしく、 箱が作れるぐらい緻密で耐久性のある高級革らしい。 Regal の最高峰である Pattern Order System でも Cordovan の次に位置付けられている革で、 それだと 42,000 円もする。 これが 20,000 円で売ってるというのが素晴らしいのぉ、 スコッチグレインは。 私の場合はちょうど B 級品があったので、 もうちょっと安く購入した。
2002年4月16日に化粧ヒールとオールソールを交換。
U-Tipで外羽根のカーキー。 大丸梅田店で購入。 店員さんによるとこいつの革は仏製でウェストンで 使われているのと同一らしい。
2002年3月28日に化粧ヒールを交換。
2004年5月11日に化粧ヒールを交換。
Strait Tip で内羽根の黒。 大丸梅田店で購入。
私の持っている中でもっともフォーマルな靴なので、 いろんなところで大活躍である。
<script type='text/javascript' src='http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js'>