パタゴニアのフリースの中では定番中の定番だが、一般的なフリースというよりは登山用のジャージである。
私もR1 フーディ (#40072 M PBH-065) は登山でメインの行動着として購入した。
全体的にはポーラテック パワーグリッドが使われているが、袖口と腰回りはより薄手のキャプリーン4の生地が使われている。
オレンジだとちょっと普段着としては使いにくいということで、新しくなって名前がちょっと変わった R1 プルオーバー フーディ (#40069 BLK M) を追加購入した。
今回も全体的には全体的にはポーラテック パワーグリッドが使われているが、腰回りに加えて脇身頃とフードも薄手のキャプリーンサーマルウェイトの生地になった。逆に袖口は普通のパワーグリッドになった。前作はやや暑すぎたときもあったので、特に脇が薄手になったのはとてもいい感じだと思う。
普段着として結構ヘビロテするようになって来たので追加で R1 プルオーバー フーディ (#40069 FGEL M) を追加購入した
知らぬ間に新しく #40068 になっていた。背中と前腕から袖口までも薄手の生地になったようだ。もはや R1 生地のほうが少ないというか、逆に全体的にはキャプリーンサーマルウェイトの生地で前身頃と肩だけが R1 生地だ。